[ペルソナ5S][動画付き]仙台ジェイル 夏芽安吾 ボス戦 攻略

こんにちは!paryです!今回は夏芽安吾のボス戦攻略についてまとめました!良かったら参考にしてください!
1.回復アイテム補充!
まずは、回復アイテムを補充しておきましょう!夏芽安吾は攻撃力がやや高めなので多めに補充しておくと良いでしょう!渋谷の時よりも回復アイテムが多めの印象でした!SP回復のアイテムも今回あるので買っておきましょう!
2.HP、SP回復アイテムのお店
蒼葉山公園
- ずんだ餅屋→ずんだ餅、ずんだシェイク、ずんだ大福
- 蒼葉城下商店館→ずんだ団子、ゴマ団子、別格・笹かまぼこ
- 和菓子屋→ヨモギの月、くるみゆべし
- オープンカフェ→カフェラテ、はちみつトースト
- 自動販売機x2→極甘酒、お!しるこ、カロリーメンバー、ずんだラムネ、246茶、モンタ
仙台駅前
- 牛タン・セキガン→牛タン弁当
アーケード街
- チョコバナナ屋→チョコバナナ
- 駄菓子屋青竹モナカ→青竹がモナカ、青竹がヨウカン、牛タンアイス
- 冷やしパイン屋→冷やしパイン
- 焼きそば屋→パック焼きそば
- ビックバン・バーガー→ビックバンバーガー、サターンポテト、ビーナスサラダ、限定・牛タンバーガー
3.用意するペルソナ
私が使ったペルソナを紹介します!

ジャックフロストです!レベルは24で作成出来るので達してない方はレベリングをおすすめします!ジャックフロストは、魔と速が強めなのでボス戦的に最適だと思われます。標準でブフの一段階上のブフーラを覚えているのでダメージを与えやすいです。凍結効果もあるのでコンボに繋げられます!
4.パーティ編成
夏芽安吾戦に最適なパーティ編成を教えます!

まずは、喜多川祐介です。氷結属性ペルソナ、氷結攻撃を行えるので夏芽安吾戦には必要不可欠な存在です!是非レベル上げをしておいてください!

次はソフィアです。夏芽安吾は氷結属性のほかに祝福属性にも弱点があります!なのでソフィアの祝福属性とジョーカー、喜多川祐介の氷結属性でコンボに繋げましょう!

最後は、奥村春です。理由としては夏芽安吾は火炎、電撃、疾風、核熱、呪怨属性に耐性がある為、奥村春の念動属性をチョイスしました!
5.弱点属性、耐性属性

弱点属性
- 氷結属性
- 祝福属性
耐性属性
- 電撃属性
- 疾風属性
無
- 火炎属性
- 核熱属性
- 呪怨属性
耐性なし
- 物理属性
- 銃撃属性
6.ナイトメアドラゴン・アンゴ戦
いよいよボス戦です!アンゴ戦では、フィールド内のアイスクリスタル、剣の墓根を使ってアンゴをひるませていきます!

アイスクリスタルは、壊すと凍結させてくれるものです!コンボを繋げたりピンチの時壊すと一時的に凍るので万能です!

剣の墓根は、アンゴが空中に居るときに使うとアンゴが落下してくれる便利なアイテムです!祝福属性なのでドンドン使って落としちゃって下さいw
*剣の墓根の漢字が間違っていたら申し訳ありません。コメントで教えていただけたら幸いです。

7.回避する方向
攻撃パターンで回避する方向があります!右腕で攻撃してくる攻撃は、左回りで魔法攻撃、範囲攻撃は後ろ方向に回避します。この二つを抑えてしまえば楽に攻撃が出来るので是非参考にしてください!
8.アンゴのライフを削ると弱体化する!
一定量のライフまで削ると鎧が剥がれダメージが通りやすくなります!鎧がはがれる段階が3段階あります!

一段階目は、しっぽの部分の鎧が剥がれます!(モンハンの部位破壊みたいで面白かったですw)ここからは、しっぽを中心に狙っていきましょう!

二段階目。写真では分かりずらいですが翼の鎧も剥がれます!翼は狙いにくのでしっぽを狙いましょう!

三段階目。画像の通り上下剥がれますwペルソナはこういう面白要素あるからやめられません!w後は、全体的ダメージが通るのでガンガン攻撃しまくってください!
動画
動画をyoutubeにてupしています!動画の方が分かりやすいと思うので良かったらご視聴ください!
まとめ
いかがでしょうか?今回のボスは少し苦戦をしていまいましたw皆さんはどうでしたか?良かったら教えてください!この記事が参考になったらこちらとして嬉しい限りです。また、更新していくので見に来てください!
最近のコメント